
飲食事業
家族や友人との楽しい食事のひと時は、人生を楽しく豊かにする大切な時間です。
飲食事業を通して《人や街の活性化》へ取り組んでいます。
飲食店の数は、元気な街のバロメーター。
私たちの本拠地がある備後府中市には「備後 府中焼き」という、ご当地お好み焼きがあります。誕生以来、郷土料理として愛され、人口4万人を切る小さな街に40件以上の専門店が軒を連ねていました。しかし経営者の高齢化と共に、年々閉店する店が増加しており、このままでは「ふるさとの心」といえる大切な郷土料理が消えてしまう可能性がありました。
この大切な食文化を後世へと伝える事は、地域社会と共存する我々企業の使命だと考えています。そこで地域文化の継承と発展を目的とした、飲食店の運営を始めました。
《飲食店開業サポート》
「飲食店をやりたい」という夢を叶えるお手伝い。
飲食店の開業に必要な事業計画策定、融資・内装工事・営業許可、スタッフ募集、仕入業者など、開業に必要な「ヒト・モノ・カネ」に関して幅広くサポート致します。
-
●事業計画の策定
個人では作成が困難な事業計画について、細かなアドバイスやフォーマットの提供を行います。作成した内容のチェック、修正と必要な申請書類の準備などをサポートします。
-
●物件探し
事業計画を元に、ご予算・ご希望の地域など条件にあった物件をお探しします。
-
●融資サポート
開業に必要な資金調達として、日本政策金融公庫や地域銀行などから融資を希望される場合、融資制度の選定から融資先の紹介(仲介)まで幅広くサポート致します。
-
●開店支援
内装会社のご紹介、従業員の募集代行、仕入業者の選定、販促方法、各種届出書類の作成など、開業前に必要とされる手続きを全てサポートいたします。
-
●経営改善
開店後、お店の状況把握・分析を行い、課題の明確化・改善案の策定を行います。必要に応じてメニュー改善や食材・資材の仕入れ先の再調整などもご支援いたします。
《暖簾分け制度》
飲食業未経験の方でも、安心して挑戦できます。
飲食店を開業してみたいが「具体的にどのような店にしたいかは決めていない」という方でも、弊社運営店の店長候補生として働きながら店舗運営・調理業務の経験を積み、独立を目指していただく「暖簾分け制度」もございます。
-
●飲食店運営のノウハウが身に付く
店舗スタッフとして現場経験、店長として店舗運営のノウハウを学んでからの独立になるため、十分な経験・スキルを得た上で独立が可能です。
-
●低リスクで独立準備ができる
店舗の経営状況を見ながら経験を積みながら、開店資金を貯めることもできます。また店長経験もなく、いきなりオーナー兼経営者となる場合と比較して低リスクで独立可能です。
-
●独立後も直営店としてサポート
既存直営店舗の譲渡、または新店開業同時に独立となりますので、独立後も弊社との関係は変わりません。弊社のネームバリューやサポートを元に、ビジネスが軌道に乗るよう全力で頑張っていただけます。